過去ログ

2010年12月16日(木)
【台湾高鐵。】
台湾高鐵。

こんばんは。今日は神のみの日なので、これから明日までの課題を終わらせたいと思っています。


というわけで、今日は台湾の話題です。
台湾は在来線と新幹線が別会社という面白い運行形態をとっています。日本に例えるなら、JR新幹線みたいなものですね。

で、何故か私は台湾の鉄道に興味を持っている、と。割と昔から好きだったんですけどね。外国人の私が西部幹線の全駅を暗記していた件について。

台湾には西部幹線、南廻線、北廻線、花東線、宜蘭線などの幹線に、集集線、成追線などのローカル線があります。(←いつのまにか覚えていた)
で、基隆と高雄を結ぶ西部幹線に寄り添って作られたのが、台北左管間の台湾高鐵です。
ご存知のとおり、新幹線は日本の技術で作られていますが、在来線も外国産が多いようです。日本車輌や東急車輌はもちろん、韓国のロテム製や、南アフリカ産もあります。
最近では、日車と地元企業とで合弁会社、台湾車輌が作られ、現地生産も行われているとか。
まあ、個人的にはイギリス製の「西洋のマドンナ」EMU100型が一番好きですが。

ちなみに、自強号のTE1000型は日立製です。ソニックをベースにしていて、車内外ともにグレードアップされています。
その斬新さから、太魯閣(TAROCO)号と命名され、花蓮と田中を結んでいます。

もはや私しか分からない内容になってしまったのでもうやめますが、台湾は鉄道においても日本と近く、割と外国という感じはしないようです。(←台湾は親日派が多いですしね)
同じ話、韓国のKTXで流暢な日本語アナウンスがされたときは、完璧国内だと思い込んでしまいましたね。

ちなみに、台中の駅舎は日本の統治時代に建てられたルネッサンス様式のものなんですが、実は今あるのは復元されたものです。1999年の台湾震災で倒壊したんですが、地元の強い要望でわざわざ復元したそうです。

私の友達の雑学オタクによると、統治といえど、日本は台湾だけは高等教育をしたりと色々いいことをしたそうです。(併合はいけないことですが…)
だから、親日派の方が多い、と彼は言っていました。


うーん、台湾行きたいですね〜!

ちなみに今日の文字色は台湾高鐵のオレンジと黒。

00:02



<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++