■鉄道掲示板
画像、動画を投稿するもよし、鉄道話に花を咲かせるのもよし、の何でもありの掲示板です!

[書き込む]
運輸区主席助役
【YOKOHAMAトレインフェスティバル2012】

シ鉄道なんでも情報室シ

《《第19回鉄道の日》》

鉄道開業140周年記念

YOKOHAMA鉄道フェスティバル2012

◎日本で最初に開業した「鉄道」は、新橋〜横浜間で開業は1872年(明治5年)の10月14日に営業運転を開始しました。

この日を「鉄道の日」として鉄道開業を記念する記念日になっています。


今年2012年は
その鉄道開業から140年目を迎える記念すべき1日となります捧ゥ

YOKOHAMAトレインフェスティバル2012

◎第一会場
《新都市プラザ》
横浜駅東口「そごう」地下二階正面入口前。

駅長と記念撮影コーナー
パネルクイズラリー他

第二会場
ポルタ商店街「ポルタ」中央広場周辺

鉄道の日記念物品販売コーナーなど…。

この他の会場には
都内・明治公園など…

(どの会場も入場無料)

10月6日土曜日
 9:45〜17:00
10月7日日曜日
 10:00〜17:00

主催 関東実行委員会
(関東運輸局・横浜市・関東地域各鉄道事業者等)


※参考画像
シ青梅鉄道公園 保有
明治期の鉄道開業時に英国から輸入された“陸蒸気”(おかじょうき=蒸気機関車)10両のうちの1両
【鉄道記念物】

110形式蒸気機関車

9/13^12:13[編集]
運輸区主席助役
【静岡で“伝説”の本格派鉄道模型ショーが再び開催されますよシ抱シ】

2011年の8月に…
静岡でかつて開催された

あの“伝説”の鉄道模型イベントが装い新たに帰ってくる…捧ゥ

魔Q011年に静岡ツインメッセ(静岡産業館)で開催されて話題を呼んだ本格派鉄道模型ショー

シインドアライブスチームBIG BOY静岡運転会

この開催イベントで運転された『本格搭乗式の5インチゲージ使用ミニSL』が、今回も本物の石炭を焚いて、豪快に蒸気を吹き出して、迫力満点に煙りを吹き上げながら室内を走りますゥ

◎乗用ミニSLの他にも
Zゲージ鉄道模型やNゲージ、HOゲージなどの鉄道模型レイアウト(ジオラマつき)も出展して見逃せない捧

本格派総合鉄道模型ショー

2013年1月の3連休は静岡ツインメッセに決定ですよ捧ゥ

主催 静岡第一テレビ
   静岡クリエイト
〓〓〓〓〓シ〓〓〓〓〓
◎ツインメッセ誕生30周年記念事業…ァ

だいいちテレビ
鉄道フェスタINツインメッセ

2013年1月
12日(土)13日(日)14日(月祝日)に開催しますァ
〓〓〓〓〓シ〓〓〓〓〓

※参考画像
シインドアライブスチームBIG BOY2011 会場の様子

このイベントは本来なら屋外を専用にした言わば庭園鉄道のミニ機関車たちが、なんと!室内で豪快に走り廻ると言う2011年の開催時点で日本国内初の企画でした。

今回はこの特別な企画を再び甦らせて大人から子供まで一緒に楽しめる静岡ならではの豪華で楽しい企画です!

鉄道模型のすべての規格が一堂に揃う豪華企画!

是非2013年1月に
静岡にお越し下さい。

(*^^*)ノ運輸区主席助役

8/23^22:06[編集]
運輸区主席助役
【シ大井川鐵道『SLくん』登場抱シ 】

シ大井川鐵道夏休み企画

シ大井川鐵道のユルいイメージキャラクター

青い蒸気機関車の『SLくん』が2012年の夏休みに実物車両で登場捧ゥ


青い蒸気機関車《SLくん》
【C11型蒸気機関車改造】


■「SLくん」の運転日時

7月21日(土)〜8月19日(日)までの期間中(火曜・水曜を省く)毎日運転

◎SLくん牽引
(かわね路11号)
新金谷9:57発
千頭駅11:11到着


◎SLくん牽引
(かわね路14号)
千頭14:03発車
新金谷15:27到着

◎どちらも青い蒸気機関車(SLくん)が牽引!


8月25日(土)26日(日)の列車も、青い蒸気機関車「SLくん」(C11型機関車)が牽引します!


※この期間中には、上記列車以外に定期列車として運転されている「SLかわね路号」も運転されます。その際の列車の牽引機は普通の黒い「SL」です。

青い蒸気機関車「SLくん」が牽引する列車は『臨時列車』です。

※日にちによっては「SLくん」が牽引する列車以外にも、定期列車の「SLかわね路号」も運転されます。

※ご乗車の際には、お間違え無いようにご注意ください。

【青い蒸気機関車の『SLくん』はC11型蒸気機関車で再現されます、後程取材予定をしています。暫くお待ちください。】

6/23^10:55[編集]
運転士
【京急について】

展示写真についてですが、一部違いが、ございました。
1200形では、ございません。
1500形ですよ。
それに1500形は1600番台と1700番台区別付けています。
2000形も2400番台や600形も650番台と呼んでいます。訂正の際、気をつけて下さいね

5/23^06:20[編集]
運輸区主席助役
【SL整備工場特別見学会】


  シ大井川鐵道シ

新金谷駅構内『SL整備工場』見学会開催します。


麻Sールデンウィーク
 《《特別企画》》

シ大井川鐵道の新金谷駅構内にある『SL整備工場』の、一般見学通路が完成致しました。

この通路から、出庫前の点検・整備中の蒸気機関車を間近に見学出来る見学専用通路です。

通常では10名以上からの団体対応での見学ツアーを、今回はゴールデンウィーク期間中の『特別企画』として実施致します。


開催期間中は、一般の方でも気軽にSL整備工場や、転車台(ターンテーブル)の見学が出来ます。

転車台には、当日特別に中に降りる事が出来ます。

転車台の下に降りてSLの両側サイドから、普段では絶対撮影出来ないローアングルから見上げながら写真撮影が出来ます。

■開催期日…2012年
4月28日土曜日から
5月5日土曜日まで!

■見学可能時間は…
 8:30〜11:00

■参加費用は…
小学生以上から500円

参加者には見学記念に
特製『SL缶バッヂ』を差し上げます。

◎見学会は予約は要りません、参加希望の方は当日シ大井川鐵道『新金谷駅』の転車台(ターンテーブル)前に直接お越し下さい。

見学開始前から順次受け付け致します。

※ヘルメット(会社側で用意します)を装着して、係員の指示に従い、安全に見学をお楽しみ下さい!

◎〓〓〓〓〓〓〓〓〓◎
■シ大井川鐵道『南アルプスあぷとライン(井川線)』千頭駅構内の特別イベント開催します。

軌道確認車《レールスクーター》乗車体験会開催

普段は鉄道の職員が、軌道や架線、その他鉄道施設を安全確認する為に移動の際使用する小型の原動機付き自転車です。

その名は レールスクーター…

小型原動機のエンジン音を響かせながら小気味良い加速感と、走行中の軌道の継ぎ目から来る独特の揺れや、線路の音が聞こえて面白い

走行中の風を身体に浴びながら走る爽快感が味わえます。

GW期間の5月4日(金・祝日)のみ開催。

■体験乗車会は…
11:00〜16:00

※千頭駅構内の井川線ホーム付近、側線100メートルを1回1往復ご乗車頂けます。

■体験乗車料金は…
1人 1回 100円

※こちらも予約の必要はありません。

※ご希望のお客様は当日直接千頭駅の井川線ホームにお越し下さい。

※※体験乗車の際には安全の為に全員ヘルメットを着用いただきます。

※ヘルメットは受け付けにてご用意しております

シ大井川鐵道公式ホームページもご覧下さい。

※画像 SL整備工場
運輸区主席助役 (^-^ゞ

4/24^19:04[編集]
運輸区主席助役
【シ鉄道芻。日は何の日?】

シ鉄道芻。日は何の日?

1934年4月21日
【昭和9年】東京渋谷駅

芻。日は東京渋谷駅前に、忠犬ハチ公で知られる秋田犬の《ハチ》の銅像が完成し、その除幕式が開催された日。

当日まだ生きていたハチも除幕式に参加をして、観客らと共に様子を見守っていたと言う。

ハチ公の愛称で知られるハチは、大正12年11月10日に生まれた秋田犬で、愛犬家の飼い主にことのほか可愛がられて毎日通勤先の渋谷駅までハチが伴っていたと言う。

ハチは駅前の銅像が完成した翌年の1935年3月8日に死亡した。
享年は、満11歳だった。

◎〓〓〓〓〓〓〓〓〓◎
芻。日は何の日?その他
◎1925年
 五日市鐵道(現在・東日本旅客鉄道/五日市線)
○拝島(仮停車場)〜五日市駅(現在・武蔵五日市駅)間が開業した日。
◎1929年
 鉄道省・気勢西線(西日本旅客鉄道気勢本線「きのくに線」)御坊〜紀伊由良駅間が開業。
◎1938年
 大阪市営地下鉄1号線
○難波駅〜天王寺駅開業
◎1991年
 飯田線の中部天竜駅構内に《佐久間レールパーク》【現在は閉園】がオープンした日。

◎2006年
 北海道 ちほく高原鉄道「ふるさと銀河線」【第3セクター方式の鉄道】が、地元からの反対運動があるなか、惜しまれつつ全線が廃止された日。
(2006年4月21日)

シ鉄道芻。日は何の日?
 ※次回に続く…※

運輸区主席助役

4/21^08:39[編集]
運輸区主席助役
【セ鉄道芻。日は何の日?】

セ鉄道芻。日は何の日?

1900年4月8日
(明治33年)

官設鉄道の『山陽鉄道』のちのJR山陽本線に、日本初の《1等寝台車》が連結されて運行を開始した日。

上下2段で定員16名の当時最も豪華な車内の寝台客車だった。

当時は1等車と言えども解放式の寝台で、昼は長手式の腰掛けとして使用していた。

山陽鉄道はいわゆる今で言う私鉄のような存在で、現在の山陽本線を建設し鉄道会社として運営されていた。

1888年(明治21年)1月
山陽鉄道設立

1889年(明治22年)9月1日
神戸〜兵庫間開通

1901年(明治34年)5月27日
山口県の馬関(現在の下関駅)迄が開通し山陽鉄道全線が開通した。

1906年(明治39年)12月1日
鉄道国有法によって国有化された。

山陽鉄道は他にも幾つもの日本初に関わっている

1894年
日本初の長距離急行列車を運転開始した。
1898年
列車の車内灯の電化や、列車ボーイの添乗開始。
1899年
日本初の優等列車『最急行』(特急列車の元となる列車)の運転開始。
1901年
日本初の食堂付き寝台車連結。営業開始。
1903
2等寝台車の導入開始。
などである。

その他にも3軸ボギー台車の採用や、真空制動機採用、ステーションホテルの事業も山陽鉄道が日本で最初である。

余談だが
1936年4月8日には、姫新線が全通しており、
1963年4月8日は、近鉄鈴鹿線が全通している。

※画像 これもいわゆる1等寝台客車でマロネフ59形式。

シ大阪 交通科学博物館

4/8^09:47[編集]
運輸区主席助役
【C61 20号牽引列車運転】

快速 SL C61復活記念号 運転(客車6両)
◎〓〓〓〓〓〓〓〓〓◎
復活したC61 20号の復活1周年を記念する特別列車としてJR東日本の上越線を走ります!

運転区間は、高崎駅→新前橋→渋川→沼田→後閑→水上の区間を1日1往復運転。
《行き》
■高崎駅 9:56発車
■水上駅12:04到着

《帰り》
■水上駅15:20発車
■高崎駅17:20到着

全ての区間をC61 20号機と旧型客車6両編成での運転です!
(全車指定席)

※(注)牽引機は、状態により変更になる場合があります。

※ご乗車には、乗車券の他に座席指定券(510円)が必要です。

◎運転日は…
平成24年6月2日(土)3日(日)の2日間

◎同じ区間で基本的に同じ時刻で運転される別列車のご案内…!

◎快速SLレトロみなかみ号運転日は…
6/9(土)・6/16(土)

◎快速SLみなかみ号
運転日は…
6/23(土)・30(土)

※いずれの列車も…
乗車日の1ヵ月前の10:00から各駅の窓口で発売開始

4/5^08:33[編集]
運輸区主席助役
【シ三陸鐵道直通列車艨z

シ三陸鉄道シ

シリゾートうみねこ

   運転開始

◎今年のゴールデンウイークから三陸鉄道に直接乗り入れるリゾート列車を運転致します!

◎JR八戸線の八戸から三陸鉄道北リアス線「田野畑駅」までの区間を直通運転致します!

■八戸発、田野畑行き
八戸→→久慈→田野畑

10:16 12:04着 13:20着
    12:30発

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■田野畑発、八戸行き

田野畑→久慈→八戸
1335 14:28着 16:44着
    14:46発
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■運転日
4/28〜30

5/3〜6、12、13、19、20、26、27

6/2、3、9、10、16、17、23、24、30

※リゾート車両3両編成の全車自由席(但し、八戸〜久慈間は1両が指定席になります!)

※田野畑行き列車は、お弁当が予約出来ます!

※乗車日の前日まで…
 ホタテ弁当1050円
 アワビ弁当1500円

◎ご予約は…
0193-62-8900
 三陸鉄道(株)

3/6^23:20[編集]
運輸区主席助役
【ありがとうLAST RUN2012.3.16】

東海道新幹線300系
最終の運用時間です。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
SHINKANSEN SERIES 300
ありがとうLAST RUN
2012.3.16
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

団体専用列車
3/3
東京
■8:23ハ
新大阪
□11:00チ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
団体専用列車
3/10
東京
■7:37ハ
新大阪
□10:33チ
団体専用列車
新大阪
■11:43ハ
東京
□14:20チ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3/16
臨時のぞみ329号
東京
■10:47ハ
新大阪
□13:23チ

この列車を持ちまして長年愛された300系は引退致します。

長い間のご利用誠にありがとうございました。


2/24^13:45[編集]
運輸区主席助役
【シ新潟県の山中にSLとブルートレインのある温泉宿が実在する咬噤z

シ新潟県魚沼市西名新田と言うところにある守門温泉(すもんおんせん)には引退したSLとブルートレインがある。
またの名を鉄道温泉とか呼ばれている温泉だ!

※旧地名は…新潟県北魚沼郡守門村西新田と言うところにあった《SLホテル》

現在は寝台客車に宿泊は出来ませんが、以前はSLに連結した10系寝台列車の客車内部で宿泊出来たそうです。

SLは9600形式の蒸気機関車で、そこに10系寝台オロネ10-2083と2086を連結してホテルとして営業していたのです。

現在は現存するSLと客車については見学のみ可能です。

場所はJR只見線上条駅が最寄りで徒歩約25分

ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉で、皮膚疾患やリウマチに効能あり

周辺は冬は須原スキー場、夏はキャンプ場や川遊びにと立地条件はよろしい。

国道290号線沿いに走っていると青い寝台客車が目を引きます!

宿泊可能な施設《青雲館》に訪ねてみてはいかがですかィィ

守門SLランド
守門温泉青雲館

〒946-0206
新潟県魚沼市西名新田
025-797-2555

只見線の上条駅前から道なりに歩いて20分程で右側に温泉の案内看板があり、そこを右折してからすぐに守門温泉青雲館があります。

↑画像はイメージ↑
シ大井川鐵道の9600形SLです!

2/23^13:12[編集]
運輸区主席助役
【シSLまつりに木村裕子さんが来る捧宦z


シ大井川鐵道『重連運転』春のSLまつり開催

シ大井川鐵道は1925年(大正14年)3月10日に会社が設立されました。

今年その「会社設立記念日」に合わせて『SL重連列車』の運転や『SL大集合』など各種の楽しいイベントを開催します。


平成24年3月10日
■新金谷駅〜千頭駅
9:57→11:11
(SL重連運転)
11:45→13:06
(木村裕子さん乗車)


■千頭駅〜新金谷駅
 14:50〜16:10

平成24年3月11日
■千頭駅〜新金谷駅
 14:50〜16:10
(SL重連運転)
(木村裕子さん乗車)

■EL牽引(客レ)
電気機関車が牽く旧型客車の旅客列車。

《運行日時》
平成24年3月11日
■千頭駅〜新金谷駅
 14:03〜15:27
※急行料金/大人150円(子供80円)

3月10日はSL大集合
 ■千頭駅構内にて
 13:35〜13:45
僅か10分間の夢の蒸気機関車の競演!
大井川鐵道のSLたちが横一列に並んで撮影会を開催致します。 

※3月11日には、SL列車が千頭駅に到着した後に「紅白の餅まき」を開催致します。
■場所(千頭駅前広場)

シ大井川鐵道『かわね路号』にご乗車のお客様の幸運と、開運招福

そして大井川鐵道の安全運行、事業繁栄を祈願しての餅まき大会。

そのほか楽しいイベントを多数開催です。

(*^^*)ノ SLに乗ろう

※シ大井川鐵道『SLかわね路号』は機関車単機による牽引の列車と
機関車の重連による列車運転の二種類が運転されます。

※当日重連運転の運用に入る機関車は未定です。
※新金谷駅構内は転車台(ターンテーブル)の手回し体験と車両基地特別公開!

※C12164蒸気機関車なども公開予定。

駅前PLAZAロコでもイベント開催します。
@鉄道模型公開運転
A鉄道グッズ販売
B静岡特産品販売など


2/20^16:26[編集]
運輸区主席助役
【シ臨時列車119ファイル】


JR東海旅客鉄道
 飯田線 119系

引退する飯田線の主力車両であった119系電車の臨時列車が運行されます。

◎臨時119ファイル号

※運転日

平成24年3月18日(日)、20日(火・祝日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)

※運転区間
 豊橋〜豊川間
◎1日1往復運転

ご乗車のお客様には乗車記念証を差し上げます。

31日には記念のヘッドマーク実物(期間中掲出していた実物)を抽選で1名様にプレゼント!

引退する119系電車をホームで見れる最期のチャンスです。

2/18^09:44[編集]
SK鉄道
【とうとう…】

小田急ロマンスカーからHiSEとRSEが来年3月17日のダイヤ改正を持って引退することになりました。
HiSE・RSEも登場して20年が経過していることやバリアフリー非対応!と言うことで廃車が噂されていました。

これまでの活躍に感謝ですね。

12/19^06:38[編集]
運輸区主席助役
【阿佐海岸鉄道イルミネーション列車運行】


今年もやって来たゥ

阿佐海岸鉄道の名物
イルミネーション列車

四国の阿佐海岸鉄道が
冬のこの時期イルミネーション列車を運転致します。

■運転期間
12月12日〜平成24年1月15日まで

阿佐海岸鉄道の気動車車内、天井にまるで天の川銀河を思わせるLEDのイルミネーションを装飾した列車です!

今年は、オリオン号と
冬ほたる号を運行します

年末年始、ロマンチックなイルミネーション列車をご覧になりませんか?

また 海部駅、宍喰駅、甲浦駅にもイルミネーションを装飾中です愉ュ

氓ンなで乗らんけ!
汕「佐海岸鉄道(*^^*)ノ

(地方鉄道線応援企画)
運輸区主席助役(*^^*)ノ

12/10^09:51[編集]
運輸区主席助役
【臨時直通電車 シみなとみらい号ツを運行】


シ鉄道なんでも情報室シ 
■■■■■■■■■■■
臨時電車
シみなとみらい号ツ
   《詳細》
■■■■■■■■■■■
東京メトロ・埼玉高速鉄道・東京急行電鉄・横浜高速鉄道の4社による
特別な直通運転の列車を運転致します。

■運転日クリスマスイブ
  (12月24日)

《みなとみらい号・日比谷線ルート》は…
埼玉高速、東京メトロより、東急線を経由し

横浜高速みなとみらい線の元町・中華街駅まで走ります。

日比谷は
1000系電車で運転

『北千住駅』12:27分発車、東京メトロでは各駅停車

中目黒からは急行停車駅に準じて運転され
13:55分に元町・中華街駅に到着する予定!

また…埼玉高速南北線ルートでは5080系電車で運転される予定

浦和美園13:03発
目黒迄は各駅停車扱い

東急目黒線・東横線では急行停車駅に停車

横浜からは各駅停車に戻り、14:55に元町・中華街駅に到着を予定しています。

同臨時列車に乗車して、中華街駅に到着したお客様(先着2000名様)に素敵なプレゼントあります。

来年2012年カレンダーほかプレゼント(*^^*)

11/22^12:23[編集]
運輸区主席助役
【シチひたちなか海浜鉄道チシ 】

シ鉄道なんでも情報室シ 
《シひたちなか海浜鉄道 》

第3回ふれあいファン感謝祭を開催致します。

■平成23年11月20日(日曜日)10時〜15時に行います。
 (雨天決行)

会場 シひたちなか海浜鉄道 「湊線勝田駅」「那珂湊駅」「阿字ヶ浦駅」「那珂湊車庫」など
〓〓〓〓〓シ〓〓〓〓〓
■イベントの内容
シひたちなか海浜鉄道 
在籍の旧型気動車もイベントに参加決定捧ゥ
〓〓〓〓〓シ〓〓〓〓〓
 8:22
 13:31
 に旧型気動車3両増結

 そのほかの内容は
@那珂湊駅では(*^^*)/
 ちびっこ駅員体験。

(駅構内にて改札体験)
※参加者には制帽、腕章を貸し出しします。

Aちびっこ車掌体験
列車車内で車内アナウンスの体験。

(1回ごとの参加人数は2名迄となります。)
※参加者には制服、制帽の貸し出しがあります。

B地元のグルメ販売
那珂湊焼きそば(*^^*)/
多幸めし、いちごだっぺ
カツオカツなどを販売

C洗車体験
阿字ヶ浦車庫(*^^*)/にて、車輌の洗浄作業体験
1回目 10:00
2回目 11:15
(各回8名様)合計16名の方が参加出来ます。
那珂湊駅ホームで
9:00から受付開始

※車両洗浄には特殊洗剤を使用するために作業着などの汚れても良い服装をご用意下さい!

Dミニ電車運転、乗車会
阿字ヶ浦駅前 (*^^*)/

E鉄道グッズ販売
ひたちなか海浜鉄道グッズや、鹿島臨海鉄道、いすみ鉄道、北総鉄道のグッズ類も合わせて販売!

F制服記念撮影会場設置
※参加者に制服貸し出し
(撮影のためのカメラは各自ご用意下さい)

1日フリーきっぷ
イベント当日特別料金
大人500円、子供250円

先着1000名様に
シひたちなか海浜鉄道   記念乗車証明を配布

皷^輸区主席助役

11/18^16:19[編集]
運輸区主席助役
【四国高知 魚梁瀬森林鉄道で機関車運転体験が出来る捧宦z


 四国 高知県の話題(^-^ゞ
シシシシシシシシシシ
100年前に繁栄した林業の街に残る『鉄道産業遺産』の面影を今に残す森林鉄道!

魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう)


明治44年頃開通した魚梁瀬森林鉄道によって繁栄していた「魚梁瀬地区」丸山公園にあるトロッコ列車が走る森林鉄道をご紹介!

◎運転日/日曜日、祝日

9:30〜12:00と
13:00〜15:30迄

(11月から3月迄は15:00が終了時間です。)


トロッコ列車を牽引する小型ディーゼル機関車を自分で運転操縦出来る体験コースが大好評抱シ

もちろん園内をゆっくりと走る遊覧運転の列車に乗る事も可能

◎料金 1回につき大人400円、子供200円

トロッコ機関車操縦体験コースは1000円

■お問い合わせ
馬路村魚梁瀬支所
  0887-43-2211
HHHHHHHHHH
 馬路森林鉄道

『馬路温泉怐xのすぐ近くにある、実物の3分の2の大きさに復元された鉄道車輌が、川沿いや森の中を走る観光鉄道です

当時繁栄した街並みを思わせる風景の中をゆっくりと走ります。

◎運転日/日曜日、祝日
8:30から16:00

(◎8月は毎日運行)

■料金 大人300円、子供200円(1回の乗車料金)

お問い合わせ
 馬路温泉
0887-44-2026

中芸地区森林鉄道を保存・活用する会事務局(中芸広域連合内)
  0887-38-8555

《土佐くろしお鉄道》ごめん・なはり線「奈半利駅」最寄り駅ですが、コースにより駅を選んでも良いと思います!

土佐くろしお鉄道安田駅近くの安田川沿いに旧魚梁瀬森林鉄道跡が残り

明治時代に職人が造りあげた「石造り」のオオムカエ隧道(トンネルのこと)や、昭和4年にかけかえられた鉄橋の明神口橋は近代化産業遺産と国重要文化財指定の全長43.2mに及ぶ赤い塗装のトラス橋です。

美しい青色の安田川と森林の鮮やかな緑の中でひときわ目立つ存在感は
見る者の感動を呼び覚ますでしょう。

シシシシシシシシシシ
運輸区主席助役(^^ゞ

11/15^19:37[編集]
運輸区主席助役
【身延線の部分運行再開について】

シJR東海旅客鉄道
JR身延線 運行状況
平成23年11月5日現在

※現在『身延線』は普通列車のみ臨時ダイヤで運行致しております。
■富士〜西富士宮間で
 終日折り返し運転。
■甲府〜身延間で
 終日折り返し運転。

※なお、11月14日始発列車から、西富士宮〜内船間の運転が再開される予定です。

引き続き内船から身延間の列車の運行を休止致します。

●特急「ふじかわ号」は全列車の運転休止致します

 ふじかわ1号〜14号
(上下列車)運転休止

※11月13日日曜日まで身延〜西富士宮間(列車の運転を休止)
14日始発から西富士宮から内船間の列車運転を再開予定。

■列車の運休区間には各列車に接続する代行バスの運転を致します。

  ○上り方面9本
  ○下り方面11本

ご利用のお客様にはご迷惑おかけ申し上げます。

11/5^08:00[編集]
運輸区主席助役
【セ300系と371系シ】

セ300系と371系について、申し上げますと

まず300系新幹線車両は厳密にはまだまだ整備点検など一連の検査修繕作業をすればもう少し走れる車両です。

約20年前に初めて『のぞみ』が誕生して以来実に多くのお客様を乗せ、時には新たなる人生の旅立ちのお供をし…、また有るときは楽しい旅行のお供をし、ご利用になられるたくさんのお客様と共に歩んできた道程ははかり知れないものがあり感慨深いものがあります。

デビュー当時を振り返りますと、とても斬新な形状をした楔(くさび形)先頭車両の形に

新たなる時代の幕開けを連想した方々が多くおられるものと思っております。

しかしながら、時代の流れの中で、次世代を担う新型車両が誕生し、省エネルギー、エコ問題に対応する為の課題を処理するには残念ながら300系車両では、既に時代遅れな車両なのです。

新型のN700系ではその課題を解決出来る仕組みを登載しております。

371系も1995年誕生以来活躍を続けてまいりましたが、遂に20年の節目に引退と言う事になりました。

371系に代わる新型の特急車両は製造する予定がありません。

乗り入れ車両はすべて小田急側の車両のみで「あさぎり」を運行する計画です。

ただ引退したあとについては371系車両を種車として、団体専用車両に改造し、別用途に投入する計画があります。

今後の動向については、詳細が判明次第新たに発表して行きます。

運輸区主席助役

11/4^08:14[編集]

次n→ 



<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ